NEWS お知らせ
SCROLL DOWN
- 25.07.24
- ブログ
🚁盆踊り歌
こんにちは。
総務部の渡辺(ゆ)です。
今日も暑い(笑)
お昼前(11時40分)ですが、もう32度を越えています。
一雨欲しいところです☔
来月はもう「盂蘭盆会」
ご先祖様が帰って来られる。
私の暮らす地区(黒松区)とお隣の(栗ケ畑区)では、毎年お盆の14日に「供養盆踊り」を行っています。
これは新しく仏さまになられた方とご先祖様を供養するものです。
先週からおの練習が始まりました。
盆踊りの種類は七つ。
当然それに合わせた歌も七曲あります。
その盆踊り歌のことを、そしてそれを歌うことをこちらでは「口説き」と呼んでいます。
太鼓一つの調子に合わせて歌い踊ります。
私も歌い手の一人として参加しています
年々声が出づらくなっていますので、数回の練習は必要となってきました。
後継者がなかなか見つからず、あと何年やれるのかなあと気をもんでいます💦
次は明後日の夜、踊り手と一緒に練習です。
🚁 ご訪問、ありがとうございました 🚁
*大分の注文住宅・リフォーム・不動産・土木工事のことなら
㈱大建設&㈱ダイケンホームへご相談ください。
お問い合わせは👇