NEWS お知らせ
SCROLL DOWN
- 21.08.17
- ブログ
お盆の風習
こんにちは。
総務の渡辺(ゆ)です。
3日間のお盆休みをいただき、昨日(16日)から通常営業に戻りました。
引き続き、宜しくお願い致します🙇
我が家では、
お盆に帰って来られるご先祖様を迎えするために、
庭先に竹筒を立て、榊と鬼灯(ほうずき)をお供えします。
鬼灯は提灯の代わりで、ご先祖様が道を間違えないようにとの思いからです。
13日夕方には、その下で迎え火を焚く風習を踏襲しています。
15日には送り火を焚き、ご浄土へと帰って行かれるご先祖様をお見送りします。
その他のお盆の風習として、
私の住む地区では毎年「供養盆踊り」が行われます。
これは、この一年間に亡くなられた新仏様とご先祖様を供養するために、
地区総出で行われます。
昨年と今年は、新型コロナウイルス感染防止のために取りやめとなりましたが、
伝承されてきた風習は、長く伝え続けていきたいものですね。
季節外れの長雨が続いています。
災害などには十分にお気を付けください☢
🌻🌻🌻 ご訪問、ありがとうございました 🌻🌻🌻